top of page
Black on White.png

SINGLE POST

夏に高ぶった気持ちの落ち着け方





夏が終わると思うと妙に寂しく感じるのは私だけでしょうか?


反対にやっと暑い夏が終わる!と喜びを隠せない方もいらっしゃるのかな?


今年の夏は、レジャーなどに出かける機会が多かったため気持ちが高ぶりやすかった様に感じています。


少しずつ秋の風を感じているのですが、まだまだ気持ちのクールダウンができない方も^^


むしろ暑さが少し和らぎこれからレジャーやお出かけなど精力的に動き出す方もいるのでしょうか?


私はどこに旅行に行くにもヨガマットと一緒なのですが、


高ぶる気持ちを調整するように、旅先などでは朝ヨガが欠かせないルーティーンになっているんです。


高ぶっている気持ちが落ち着き、穏やかな自分に戻ってこられるので皆さんにもお勧めですよ!


具体的には、マインドフルネスという手法を用いてヨガやメディテーションを行なっていくと高ぶった気持ち


が落ち着きやすくなります。


基本的には交感神経が優位になっているからこそ気持ちが高ぶっているのですが、自律神経の調整でしっかり


と骨盤、背骨周辺に刺激を入れる方法もいいんですけど、夏の暑い時期にあまり動きたくないな。


という方も多いのかな?と思います。


疲れている時、やリラックスしたい時に有効なのがマインドフルネスの手法を取り入れたヨガやメディテーシ


ョンかなと個人的には使い分けております^^


いつもと違う環境の時程、マインドフルネスヨガ・メディテーションの必要性を感じた2023サマーでした^^






マインドフルネスとは?→今この瞬間の体験に意図的に意識を向けること。


(何のジャッジなくとらわれのない状態でただ観る事)


今この瞬間に意識を向けるのは意外と難しい事です。


ヨガをしていても、頭の中が子供の事や今日のご飯の事、仕事、人間関係の悩み事がひっきりなしに浮かんできますよね^^


この状態をマインドレス(マインドワンダリング)といいます。


このぐるぐる巡る思考から抜け出し瞬間を感じていく事がマインドフルネスの状態です。


特に現代は情報過多になりすぎているため、瞬間瞬間を感じる必要性を感じますよね。


マインドフルネスは1979年にジョン・カバット・ジン博士が心理学の注意の焦点化理論と組み合わせ、臨床的な技法として体系化したそうです。


その主な目的が「ストレス低減」となります。


ストレスを全て排除する必要はないですが、ストレル過多な現代人にはとても相性がいい事はお分かりいただけるのではないでしょうか^^?


<マインドフルネスを体験するとこんないい事が>

・ストレスの軽減につながります

・注意力の向上になります

・感情の調整

・クリエイティビティの向上

・自己認識の向上

・リラクゼーションと幸福感



時間のある時に椅子に座ってマインドフルネスメディテーションするのもいいですが、 慣れていない方は身体を緩めてから誘導で一緒に体験される事をお勧めします。


マインドフルネスヨガや瞑想を体験してみたい方。


プライベートレッスンでの体験時にマインドフルネス体験希望をお伝えくださいね^^


私自身もデスクワークの比率が増えてきているので、マインドフルネス改めて意識的に取り入れていこうと思います。


丁寧に身体と心を取り扱い9月に向かって新しい目標を立てていきましょう♪

Comments


bottom of page